スポンサードリンク
おネエmans 11月4日放送 では、料理研究家の マロン ちゃんが、簡単に作れる 炊き込みご飯 の レシピ を教えてくれました。 マロン レシピ なら、 フライパン を使って 炊き込みご飯 がたったの15分で完成してしまうんですよ。
おネエmans の マロン レシピ のコーナー、最後の方だったので、てっきり今日は マロン レシピ がないのかと思っていたら、 フライパン を使ったおいしそうな 炊き込みご飯 レシピ で、うれしい♪
秋の味覚の キノコたっぷり の 炊き込みご飯 が、たったの15分で作れるなんて、 マロン レシピ は簡単で、忙しい主婦の味方ですよね(^^)
しかも、フライパン一つで作れるので、洗い物も少なく済む上に、おいしいお焦げができちゃうんだそうです。
フライパン で作る 炊き込みご飯 レシピ
●材料●
きのこストック の材料
・しめじ 大1パック
・えのき 2パック(200g)
・しいたけ 6個
・酒 大さじ5
・湯 大さじ2
・めんつゆ 100cc ストレートタイプ
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
炊き込みご飯 の材料
・きのこストック 150g
・米 2合(360ml)…といだあと40分ぐらい、ザルに上げて水気を切る
・水 360ml
・ごぼう 1/4本…ささがきにする
・にんじん 小1/3本…千切りにする
・さつまいも 1/2本(約200g)…1.5cm角に切って、下ゆで。
・むき甘栗 100g
・しょうが 1/2かけ…千切りにする
・塩 少々
・かつお削り節 1パック(2.5g)
※秋の味覚たっぷり 炊き込みご飯 レシピ は、 おネエMANS 11月4日放送 および、 おネエMANS 公式ホームページを参考にいたしました。
作り方は、こちら↓
きのこストック 作り方
1.しいたけは、軸をとって、カサの部分を薄切りにします。
2.えのきとしめじも石づきを取ったら、手でほぐします。
3.フライパンに水とお酒を入れたら、沸騰させてアルコール分を飛ばして、きのこを入れます。
4.ふたをしたら、中火にして、ひと煮立ちさせます。
5.めんつゆ、しょうゆ、みりん、砂糖を加えて一分ぐらい混ぜながら加熱して、最後にお塩を加えます。
秋の味覚たっぷり 炊き込みご飯 作り方
1.フライパンにといでから水気を切ったお米2合を入れて、お水を入れます。
2.上記のきのこストックを加えて軽く混ぜ、ササガキにしたごぼう、千切りにしたニンジン、角切りにして下ゆでしたサツマイモ、むき甘栗を加えて、鰹節、千切りにしたショウガの順に乗せて、ふたをします。
3.ふっとうしたら、弱火で約12分炊きます。
4.ふたを取り、強火にすることで、お焦げを作ります。
5.全体を混ぜた後、ふたをして軽く蒸らしたら完成です。
お焦げのカリカリした感じが、とってもおいしそうでしたね。
お好みの具材でアレンジすることができるので、秋に限らず、炊き込みご飯が楽しめそうです(^^)v
▽マロン レシピ 炊き込みご飯 レシピ のキーワード
▽次の記事、前の記事
スポンサードリンク
当サイトのRSS
新着アイテム
ジャンル
ダイエット 美容
2013年上半期 楽天オリジナルコスメ大賞発表!Copyright (C) 2008
by 魔女 IKKO メイク と ダイエット