スポンサードリンク
おねえまんず 4月15日放送の マロンマジック のコーナーでは、マロンさんが簡単にできるロールキャベツの作り方を教えてくれました。
ロールキャベツは、葉を一枚一枚めくってはがして…破けないようにしないとで、大変ですよね。
マロン流 超お手軽 お肉プリップリロールキャベツ レシピ
★材料 4人分★
・あいびき肉 200g
・玉ネギ 1/4個
・ニンニク 少々
・パセリ(みじん切りにしたもの) 大さじ1
・玉子 1/2個
・トマトケチャップ 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1/2
・粉ゼラチン 5g
・塩 少々
・荒挽き黒コショウ 少々
・キャベツ(春キャベツ) 1個
・サラダ油 大さじ1/2
・バター 大さじ1
・お湯(キャベツが半分浸るぐらいの分量)
・洋風ブイヨンキューブ(砕いたもの) 1個
・トマトケチャップ 大さじ1
・プチトマト 15個
・玉ネギ(くし切りにしたもの) 3/4個
・パセリ(みじん切りにしたもの) 適量
※おネエ★MANS 4月15日放送 おネエ★MANS公式サイトを参考にしました。
★作り方★
1.ボウルに合いびき肉を入れて、粘り気が出るまでこねます。
2.粘り気が出たら、玉ねぎ1/4、ニンニク、パセリ、溶き玉子1/2、トマトケチャップ、ウスターソースを入れて、その都度混ぜます。
3.ここで、マロンマジック。つなぎには、パン粉ではなく粉ゼラチン5gを使います。
4.粉ゼラチンを入れて、よく混ぜます。
5.最後に塩、コショウを入れて、よく混ぜます。
6.ここで、マロンマジック part2。キャベツの芯の周りに切込みを入れて、芯をくりぬいたあと、十字に切込みを入れて、中の葉をフォークでくり抜いていきます。
7.スプーンを使って、隙間ができないように、タネをキャベツのくりぬいた部分につめていきます。
8.ここで、マロンマジック part3。キャベツを煮るのではなくて、焼いていきます。
9.お鍋を熱して、サラダ油、バターを入れて、鍋の側面にもなじませます。
10.そして、キャベツを入れて薄く焼き色がつくように焼いていきます。
11.全体に火が通ったら、肉が見えている部分を上に向けて、くし切りにした玉ねぎ、プチトマト、キャベツが半分浸るぐらいのお湯、ブイヨンキューブ、トマトケチャップ、塩、コショウを入れます。
12.オーブンペーパーを切って落しぶたを作って上に乗せ、さらにお鍋のふたをして、弱めの中火で30分ぐらい煮こみます。
13.お皿に取り出して、食べやすい大きさにカットします。
こんなにおいしそうなロールキャベツが家庭で作れるなんて、信じられません。
この方法ならめんどくさがりで、普通のロールキャベツがうまくできなかった私にも作れそうです(*´▽`*)
▽マロンマジック 超お手軽 ロールキャベツ のキーワード
▽次の記事、前の記事
スポンサードリンク
当サイトのRSS
新着アイテム
ジャンル
ダイエット 美容
2013年上半期 楽天オリジナルコスメ大賞発表!Copyright (C) 2008
by 魔女 IKKO メイク と ダイエット